とある独身男のつぶやき

独身男性の日記です。待ち時間などの暇つぶし程度に見てもらえると嬉しいです。

2021年 総括(仕事・プライベート・投資)

 

ご無沙汰しております。

ついに2021年も残すところわずかとなりました。

色々ありましたが、2021年を生き抜いた証として久しぶりに更新することにしました。

とはいえ、細かく書いてしまうとハリーポッターを超える長文になってしまうので大きく3つくらいに分けて総括したいと思います。

年越しの暇潰し感覚で見てください。

僕の1年を軽く知ることができるかも知れません。

※以下ほぼ常体

 

続きを読む

株価の下落

ご無沙汰しております。

 

久しぶりの更新になります。

 

私は週に1回くらいこのブログのアクセス数を確認するのですが、ここ数週間いつもよりアクセス数が増えました。

 

なぜだろうと分析した結果、アクセス数が増えた日は株価が下落した日ということがわかりました。

 

株価が下落して不安になったからか、株価が下落してるし株式投資を始めてみようと思ったからどちらか不明ですが、株価の下落について記事にしてみようと思います。

 

基本的には米国株を勧めているので、米国株中心の内容になるかと思いますが参考にしていただけると幸いです。

 

それではよろしくお願いします。

 

続きを読む

投資を始める前の悩み

ご無沙汰しております。

 

また久方ぶりの投稿になります。

 

突然ですが、最近複数人の友人から投資について尋ねられたり、助言を求められる機会が増えてきております。

 

加えて、現在私はスマホWi-Fiともに通信制限がきておりやることがなさすぎるため、これら相談について思うことをお伝えさせていただきたいなと思い記事にしております。

 

割と簡潔にまとめたいと思っていますのでブックマークするなりしていただき、暇な時に読んでいただけると幸いです。

 

それではよろしくお願いします。

続きを読む

加速する格差社会を生き抜く

ご無沙汰しております。

 

約半年ぶりの更新になります。

ここ1年新型コロナウイルス感染症(以下コロナ)により様々な分野で世界は大きく変化しました。

そのなかで僕が取り上げるテーマが経済格差です。

格差というとネガティブなイメージを持ちがちですが、そもそも格差は悪なのか、僕たち若者が格差社会を生き抜くためにはどうするべきか。をいうことを記事にしていきたいと思います。

長くなるかもしれませんが、暇な時間にでも読んでいただけると幸いです。

それではよろしくお願いします。

続きを読む

就活メンタル攻略法

ご無沙汰しております。

 

約1ヶ月ぶりの更新になります。

 

僕のブログを見ている多くの人は僕の同級生なので現在大学4年生の人が多いのではないでしょうか。

大学4年生というと就職活動の時期ですね。みなさん調子はどうでしょうか。

今年は新型コロナウイルス感染症の影響で思うように就職活動が上手くいかない人や、将来に悲観的な方が多いのではないでしょうか。

今回は、僕が就活を通じて感じた社会の事実や就活で悲観的にならない考え方を紹介していきたいと思います。

また、今回の記事における方法や思考法は、業界人や有名人が紹介しているものではなく、完全に僕自身がたどり着いたものになります。

※僕もまだ22歳の学生ですから考え方が甘い等と思われることがあるかもしれませんがそのあたりは考慮して読んでいただけると嬉しいです。

今回の記事は「就職・転職活動中の学生・社会人」「就活を終えた学生」「これから就活を迎える学生」「今後転職を視野に入れている学生・社会人」と多くの方が知っておいて損することはないお話をしていきます。

今回の記事を読み終えた方は「就活の悩みがお金でコントロールできる理由」「就活が人生の集大成ではない理由」などが理解でき将来に楽観的になれると思います。

それではよろしくお願いします。

続きを読む

誰でもできる最強投資 つみたてNISA

ご無沙汰しております。

 

前回の記事で20代から株式投資を中心とした資産運用の重要性を取り上げました。

 

massa0726.hateblo.jp

基本的には友人向けに書いているので、このブログの読者は95%以上は20代です。

前回の記事を読んでくださった人の中には、「これから投資を始めよう」と考えている人もいると思います。

しかし、投資を始めるにあたって、「どの会社の株を買うべきか」「投資信託を買う方が良いのか」と迷い、どこから手をつけるべきか悩んでいる人も多いと思います。

ですので今回は、投資の知識が全くない人でも活用できる投資制度「つみたてNISA」を紹介していこうと思います。

この記事を読んでいただいた方は「つみたてNISAとは何か」「つみたてNISAが投資初心者向きである理由」「投資するべきではない商品」などがご理解いただけると思います。

それではよろしくお願いします。

続きを読む